実績のご紹介
森法律事務所 特徴と実績
森法律事務所は、離婚、男女問題、遺産分割等の家事事件を専門得意分野とする事務所です。
特徴
1,40年以上にわたる実績
隅田川のほとりの小さな1Rマンションに、森法律事務所を開設したのが1983年。当初は、多種多様な事件を扱っていましたが、次第に家族・相続関連事件が増え、それとともに事務所規模が拡大し、今日に至っています。この永い年月の中で、多数の家族事件を扱い、書物からの知識では得られない蓄積された経験・ノウハウが、弊所の自慢です。
2.多数の専門書籍の出版
弊所の特徴は、実務家向けに多数の専門書を出版し、しかも、それが多くの実務家の基本書として利用されていることです。至誠堂書店(裁判所内の本屋)が無数の専門書から厳選した分野別スタンダード書籍に、相続分野では、36冊のうち3冊が弊所の著作が選ばれ、離婚分野でも弊所の著作が1冊選ばれております。
夫婦親子問題
☆財産分与(Coming Soon)
☆心の問題と家族の法律相談 離婚・親権・面会交流・DV・モラハラ・虐待・ストーカー
☆論点別インデックスで引く 養育費・婚姻費用判断の考慮要素
☆Q&A 養育費・婚姻費用の事後対応-支払確保と事情変更-
☆個別事情にみる 離婚給付の増額・減額 主張・立証のポイント
☆「子の利益」だけでは解決できない 親権・監護権・面会交流事例集
☆2分の1ルールだけでは解決できない 財産分与額算定・処理事例集
☆簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集
相続
☆法律家のための相続判例のポイント
☆法律家のための遺言・遺留分実務のポイント 遺留分侵害額請求・遺言書作成・遺言能力・信託の活用・事業承継
☆弁護士のための遺産相続実務のポイント 遺産分割・遺言無効・使途不明金ほか遺産分割の付随問題
3,21年間に及ぶ東京家裁家事調停委員の経験
弊所代表は、2002年から2022年までの20年間にわたり東京家裁遺産分割専門部の家事調停委員を務めていました。この間、弁護士業務を続ける傍ら、常時、10~20件の調停案件を担当し、処理案件が多数だったことから、調停委員として最高裁長官表彰・東京高裁長官表彰・東京家裁所長表彰・日調連功労賞を受賞しました。
調停委員として中立的立場から当事者の意見を聞くことで、家事事件の特質、処理の方法を自分なりに取得したつもりです。この経験は、皆様のお役にたてると思います。
実績
以下は、弊所の事例のほんの一部です。事案ごとに特殊性があり、その事情故に例外的な結論に至った場合ですから、全てが同様の結論になると思わないでください。